山陰の日本海側と比べると朝が暖かいです。
残り物でお蕎麦を作ります。汁が見えないのは麺が多すぎるからです(笑)
茹で汁の中に残った蕎麦は捨てるとゴミになるので塩をかけて食べます。
お粥みたいな味と食感、これでゴミもゼロです!
ちなみにこれが山口に入ってからお世話になってる出汁醤油
すでに出汁醤油は3本め
下関観光へ。回る場所は昨日観光案内所で教えてもらった無料ポイント!
山口銀行旧本店
奥の資料館にはいろいろ展示してあります屋上に上がって関門橋を眺めることができますが・・・手前に建物多くて殆ど見えないww
次に旧本店の中に入ります。大正9年に建てられた1世紀前の建物です。
金庫
手前の格子はもともと金属製ですが、今は木造のレプリカ
こっちは明治時代の支店の金庫
こちらの階段から2階へ上がります
よく見ると柱が耐震補強してあります。目立たないように屋上から鉄骨を通して補強してるそう。
2階の手摺は当時のままの木製。建築基準法のない時代に建てられたので通路は狭く、手すりは低く、通路を歩くのはちょっと怖いです。
そしてこのぐるっと囲む2階の回廊は見晴らしのためではなく防犯の鉄シャッターを開け閉めするための回廊らしい。そうやったんか・・・!
ランプは復元ですが、天井はそのまま。彫刻は漆喰を型どったもののを貼っつけてるそう。
次の無料ポイントは水族館!
裏から入ると大きなくじらの骨格標本
売店と展示も少しだけ見れます。
次は唐戸市場へ
すごい活気の中をぶらぶら見て回ります。
しばらく見ながら迷いに迷ってお昼ごはん。
海鮮丼とお寿司です。お店のおばちゃんにすこしまけてもらいました!
めっちゃうまい!
日本最古の現役郵便局。今日は土曜なので中は見れませんでした。
この赤ポストは下関発祥だそうです。
昨日の観光案内所へ。旧秋田商会ビル大正4年の建物です。
昨日見れなかった上階を見に行きます。
すごい趣きのある和洋折衷
螺旋階段の上は
屋上和風庭園になっています。
ジブリに出てきそうな雰囲気。
この螺旋階段は強度があまりないのでイベントなどの時以外は立入禁止。
今回は特別に許可もらって上がらせてもらいました。ありがとうございました!
昔のコンセント?
関門海峡の人道を目指しながら次の無料スポットへ。
赤間神宮
ここの裏には
平家の墓が
そう、耳無し芳一が琵琶を弾いた墓地です((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
隣の日清講話記念館へ
関門橋をくぐって
源平合戦!
人道トンネル入り口。
こんな重装備自転車でエレベーターなんて初めて!
ウィーン
チーン
押して歩きます。坂になってるのでちょっと大変
九州突入!
今晩は雨が降るようなのでネットカフェで泊まります。
0 件のコメント:
コメントを投稿