ページ

2013年11月4日月曜日

旅36日目 島原、寄り道の乱 10月30日

 小浜の公園の朝。
すぐ近くが国道なのでちょっとうるさいですがネットカフェよりはぐっすり寝れました。
 朝ごはんは昨日炊いたご飯の残りで作ったおにぎりと
昨日の残りの肉炒め。味付けはほっともっとの焼き肉カルビ弁当のコチュジャンです。
ああいうのは使わずとっておくと、後で結構役に立ちます。



いい天気で走りやすいです。
 途中「南串山町展示館」との看板見かけたので、どんなもんだろうと地元の方に聞いてみる。
すると「今日は開いてないけど管理の人に電話かけて開けてもらうから待っとれ」と
坂の上らしいがこうなったらもう行くしかありません、頑張ります(笑)

いい景色、この辺りは特にレタスの栽培が多い場所みたいです。
 坂を登って登って南串山町展示館に到着。
 間もなくしてボランティアの方が到着。
お仕事抜けてわざわざ開けに来てくれました。お仕事邪魔してごめんなさい・・・

中にはこの辺りの庄屋さんが保管してた貴重な資料が展示してあります。
主に天草島原の乱の後に瀬戸内海の小豆島から移り住んで来た人達の資料です。
天草島原の乱で住民がほとんど居なくなった島原へ移り住んだ人々の多くが
小豆島から来られたそうで、島原の方言には岡山や兵庫辺りの方言が混じってるそう。
僕からしたら長崎弁は長崎弁なのであんまりよく分からなかったです


 右奥にある茶釜は移り住んだ人が小豆島から持ってきたものらしい
今日ここを開けてくれて解説してくれたのは三木さんという方。
ご先祖は兵庫県三木市から小豆島へ移って、そこから島原へ移住されてきたそうです。
意外なとこですぐ近くの話が出てきてびっくりです・・・!!いろんな繋がりがあるもんだなぁ

きた道を下って先へと進みます。いい景色!




お昼、良さそうな店があったので寄ってみます。
 頼んだのは鯖寿司とうどんセット
 鯖寿司の鯖が透き通ってます。彩り鮮やかな鯖寿司は見た目だけではなく味もすごい。
ここの大将は鯖寿司専門だそうなのですが、これは確かに鯖寿司専門の職人の仕事です。
めっちゃ美味い!今まで食べてきた鯖寿司の中で一番美味かったです。
九州のうどんはどうやらコシがないのが普通みたいです。ここのは特に伊勢うどんに近づく勢い。
ですが、九州入ってからだいぶ慣れてきたので美味しくいただけました。
ただやっぱコシが欲しい・・・

天草島原の乱、最後の戦いの場所、原城跡へ
 田んぼと畑しか見えませんがここら一帯は元城です。


 お散歩中のおじさんのご好意でパシャリ

天草四郎
 本丸跡
見えてるとこは全部元城です
 たまたま出会った市の職員の方から話を聞きます。
天草島原の乱は元武士の戦い慣れした農民による一揆だったのでめっちゃ強かったとか
幕府は原城攻めるために山を作っちゃた、そしてその山にオランダの船乗せて砲撃したとか
幕府側で参加した宮本武蔵はほとんど戦うことなく負傷して温泉に入ってたとか
死んだら天国に行けると信じて笑いながら竹槍特攻してくる10歳の女の子がめっちゃ怖い
って幕府側の兵士の日記に書いてあったとか
もーいろいろ。
 この石垣が斜めになってるのは原城陥落後に壊されたからだそう。
乱が終わったあと幕府は原城を徹底的に壊して土に埋めてしまったので
この石垣もつい最近まで土に埋まって発見されてなかったそうです。
なので案内板の説明には「原城の石垣の石は島原城建設のため持ちだされました」
なんて書いてますが、実際はそんなことなくここに壊されて埋まってました。
石垣を壊す時はまず一揆軍の死体を置いてその上から石垣を壊して埋めていったそうで
これから発掘していくと、どんどん人骨が出てくるだろうとのことでした((((;゚Д゚))))

見るだけではすごい地味でしたが話聞くとすごい場所、原城でした。


 海岸線を走って島原市内へ
 行きたい場所があるので坂を登ります。
雲仙普賢岳も近くなってきました。
 目的地へ到着。旧大野木場小学校
火砕流の熱風で焼かれた小学校です。
 隣は砂防みらい館。
火山の学習施設と火山の監視と避難所の役割を兼ねています。

監視用のカメラを操作して平成新山の様子を観察することもできます。
すごいズームが効くので細かい場所まで見えます。
 平成新山の下に続くのは水無川。
火砕流や土石流が流れて多くの人が巻き込まれたのはこの川です。
次に火砕流などが流れても被害が出ないように今もトラックが行き交い工事が続けられています。

旧大野木場小学校の近くへ
熱風が来る少し前に避難していたためここでは誰も巻き込まれずに済んだそうです。


 ここは元理科室。木の机も床も全て熱風で焼けてしまって残るのは流し台だけです。


 砂場の木枠も炭に

 裏側に回ると窓ガラスが少し溶けずに残ってる場所もあります。


  いろいろ見た後だと山が少し恐ろしく見えます。

 日が暮れるのでそのまま坂を下って道の駅に
近くの物産館で野菜と厚揚げ買って島原そうめんを食べます。
 出汁を作ってそこに茹でる前のそうめんを直に投入。
簡単なうえにとろみと塩味が勝手に追加されますww
そして厚揚げステーキを刺身醤油で。

0 件のコメント:

コメントを投稿