台風避難で東出さんのお家に避難中、
雨は強くなっていますが台風の直撃は明日なのでその前に成田山へ連れて行ってもらいました。
成田山新勝寺。全国の成田山の総本山です。
といっても成田山って全然行ったことないので馴染みが全然ないんですけどね(;・∀・)
左右の狛犬がすごいカッコイイな!
中央の参道以外にも横に石畳が続いています、初詣の時には砂利のとこは屋台で埋め尽くされるそうです。
いややっぱり成田山の狛犬メッチャかっこいいわ。
成田山新勝寺本堂。香炉の煙を重点的に頭にかぶってから本堂の中へ
ちょうどお坊さんが来られてお経を読み始めたところでした。
正直なところ退屈なんだろうな~と思ってたのですが、火を焚いたり大太鼓を叩いたりなかなかの迫力。
成田山前の参道を歩きながら昼ごはんを食べに行きます。
通りのいたるところから甘く香ばしい香りが漂ってきます。
その中でも一番雰囲気があるこのお店、一番古いお店だそう。
うな重!もうこれに関しては言葉要らないですね(*´∀`)あー幸せ。
利根川で捕れるうなぎがこの辺りは有名だそうですね。さらに成田山という絶好の観光地が重なってうなぎ屋が軒を連ねるようになったんですね。
観光案内所の中
江戸から成田山へと向かう旅人達
江戸から成田山へ向かう道は平坦で危険も少ないので人気の旅路だったそうです。
船旅も人気だったそう。
成田山の山車。この上に人が乗って参道を練り歩くそうです。
千葉県で有名な和菓子屋なごみの米屋。こめやではなくよねやだそう。
看板商品の栗ようかんが美味いなぁ(*´∀`)
そして米屋の裏には羊羹資料館
中には羊羹と米屋の資料が展示してあります。
なるほど(゚д゚)!羊羹は元々お肉を固めた汁物だったんですね。
それが肉を食べない日本に入ってきたことで小豆を使った羊羹へと変わっていったのか。
羊羹を作る道具
羊羹を作る材料
これは羊羹おみくじ
くじを引いて引き出しを開けると中には羊羹の箱が!
おみくじは小吉。旅行:近くにすることって無理です(;・∀・)もうこんな遠くまで来ちゃいました。
羊羹資料館を堪能した後は温泉も連れて行ってもらいました。
色が黒い温泉は初めてでしたがすごく温まりますね(*´∀`)
晩御飯は東出さんのご実家直伝の北海道の郷土料理ちゃんちゃん焼き。
鮭と野菜を味噌で焼いた漁師飯だそうです。まさか北海道の郷土料理を千葉でいただけるとは・・・!!
ほんのり甘い味噌が効いててすごく美味しいです。
そういえばつくばで別れた勇輔くんは野宿で台風を乗り切ることにしたそうです。
ほんと大丈夫かな(^_^;)なんとか無事だといいけど
0 件のコメント:
コメントを投稿