ページ
▼
2014年6月12日木曜日
旅123日目 長岡三条 6月11日
昨日は道の駅のベンチでテント張らずに寝てました。
若干せまくて暑かったけどそこそこ快適に寝れた気がします。
道の駅ちぢみの里おぢや。併設の温泉はちょっと高いけど18時以降は割引されるので嬉しい。
ちなみに温泉のほうはぬるっとした感じのお湯でした。
小千谷を走ってたワンマン電車。田舎だなぁ(*´∀`)
この辺りは錦鯉も有名だそうで地下道が錦鯉になってたり。
昨日もやったけど、正解は!
この辺りって越後とか越中とかわかりにくいよね(;´∀`)
越前とか上越とかもうこんがらがってきてるので誰かに一度地理の解説お願いしたい!
片貝町の浅原神社。
鳥居の横には地震で折れた古い鳥居の支柱が
ここは世界一の大きさの花火を打ち上げることで有名なんだそうです。
世界一の大きさを誇る四尺玉。420kgが上空800mに打ち上がり炸裂します( Д ) ゚ ゚
過去に上がった四尺玉。花火はSDカード忘れて記録できない状態でしか撮影したことないから
またいつか撮りに行ってみたいなぁ。
毎年9月10日に花火を打ち上げるそうです。
そしてこれが花火をうちあげるための筒。デカすぎます(;´∀`)
信濃川を越えて長岡市へ
さっそく・・・
名物らしい大手饅頭。長岡城の大手門の前で売られていた酒まんじゅうです。
あんこの黒糖と生地の麹の香りが強く美味しいです。
最近分かってきたのですが、北陸の酒まんは生地が厚めで香りが強いのが多いですね。
関西のは生地薄めであんこの味を楽しむものがメインだったので全く別の食べ物です。
中越地震の記録をてんじしている「きおくみらい」
床は中越地方の航空写真になっているのですが、
iPadをかざすとその場所の地震の被害状況やその後の復興状況を見ることができます。
もう一件和菓子屋さん
長岡赤飯だんご、笹だんご、と名前は忘れたけどコシヒカリと白玉粉の餅。
コシヒカリと白玉粉の餅はちょっとびっくりするほど弾力あってモッチモチ明らかにもち米とは違います。
長岡赤飯だんご、長岡の赤飯は醤油味に炊いてあるので炊き込みご飯のような味でびっくり。
これは美味いです!だんごにしたのはノーマル赤飯がすでに売り切れてたため
長岡戦災資料館。戦時中、長岡には数発の模擬原爆が投下され原爆投下の訓練がされてたそう。
そのままいけば新潟に原爆投下の予定だったのですが、悪天候で模擬原爆の投下が続けて失敗し本物の投下が見送られ、そのまま終戦になったので新潟は助かったという話を聞きました。
もしかするとここにも落ちてたかもしれないなんてな・・・
長岡市庁舎。
奥に体育館があったり市役所の中にモスバーガーがあったりといろいろすごい(゚д゚)!
長岡は山本五十六の生まれ故郷でもあるそうです。
ただまあ詳しくないのでなんとも言えません(^_^;)
さらに和菓子屋見つけてもう一軒。
酒まん甘、酒まん甘塩、ちまき。
長岡のちまきは真っ白なもち米。味がついてないのできなこにつけて食べます。
うんこれおはぎですねww
和菓子けっこう食べたのでどうするか迷いつつもいいとこあったので昼ごはん!
蕎麦屋さんの和風冷麺。具は油揚げ、わかめ、ネギで和風の出汁にわさび添えていただきます。
う~んやっぱり暑い時期には冷たい麺が美味いね!
北越戊辰戦争伝承館。
設計積雪量の表示を建物に見つけてちょっと感動。こういうのも見とかないとダメだな~
長岡周辺は戊辰戦争で血みどろの戦いに巻き込まれてしまったそうです。
主に使われた銃と銃痕で穴だらけになった民家の戸
足場が悪く進みづらい場所も多かったので刀や槍で白兵戦を行うことも多かったそうです。
ちょっと眠くなりつつぼーっと走ってると
SUWADA!家で愛用してた爪切りのSUWADAがこんなとこに!さっそく工場見学です。
なんというかおしゃれすぎる空間
刃を打ち抜いた後の枠で
扉の取っ手だったりシャンデリアを作ってます。
作業中の人も機械も皆黒一色(゚д゚)!なんだか職人っぽくない
ちなみにここで使ってる黒いボックスは売店に売ってます。
なんというか社長さんがおしゃれな人なのかな?機械まで黒くするのは大変だろうに・・・
せっかくなので割れつつある名刺ケースの代わりになりそうな小物いれだけ買いました。
今居るここ三条市は金物の町でSUWADAの爪切り以外にもいろんなものを作ってます。
キャンプをしたことがあるなら1度はお世話になったことがあるはずなキャプテンスタッグもここ三条市。
あとsnow peakも三条市ですが山のほうなので今日は行くの間に合わないな(;´Д`)
三条周辺の名物車麩。断面が車輪のように見えるから?
食べて見たかったんだけど家で食べるのがほとんどで店で出してるところはあまりないそう。
地元の資料館へ
さすが金物の町。なんでも作ってます。これは播州金物もなかなか太刀打ちできそうにないかも(;・∀・)
大工道
伊勢神宮に使われてる釘も三条の金物職人さんがつくってるそう(゚д゚)!
三条の郷土料理とかないかな~と思いつつぶらぶらしてるとたどり着いたお店
カレーラーメン。ラーメンの上にカレーをかけただけの三条のB級グルメ。
B級グルメとはいえ70年の長い歴史を持ち、三条の職人さんの夜食として長く愛されてきた一皿です。
アレルギー持ちにはこんなの食べれるとは思わなかったのでとても嬉しい(*´∀`)
ラーメンとカレーというとてもシンプルかつ奇抜な組み合わせですが体が芯から温まります。
夜は道の駅国上(くがみ)へ。
ここの道の駅は温泉が併設されているのですが、18時以降入浴料が500円→300円に(゚д゚)!
タオル、露天風呂ついてるのにこの値段はすごいぞ!
走行距離:76.76km
0 件のコメント:
コメントを投稿