
本日はすごく頭がすっきりしております(笑)
Mr.Bicycleは自転車で日本一周している旅人の髪を切り続けて30年。僕も切ってもらいました。

散髪が済んだ後は営業が終わった店内に簡易ベッドを広げてくれてゆっくり休むことができました。

奥さんが朝ごはんに用意してくれたおにぎりと味噌汁をいただきながら旅の話を・・・
今日が休業日なのでゆっくり話ができました。
マスターが昔旅されていた時の話やら、自転車がいろんな旅人に引き継がれて旅してきた話やら
普段はあまり話されないような奥さんともゆっくり話せたのは嬉しかったです。
ほんとにありがとうございました!帰ったらまたはがき出します!
今日は札幌の見落としを見てから小樽へ向かいます。

札幌ドーム



再び北海道大学へ!

札幌第二農場を見学に来たのですが耐震工事中で見学不可∑(゚д゚lll)ガーン
2015年年6月からまた見れるようになるそうです・・・

北海道大学を離れて札幌資料館へ

札幌国際芸術祭開催中なので館内の展示の多くが芸術祭のものになっています。


とくいの銀行。自分の得意を貯金して誰かの得意を引き出すことができるアート作品だそう。

せっかくなのでちょっとだけ貯金してきました。日本中の郷土料理なら多分分かりますww

これは常設展示の法廷風景。


札幌中央市場

市場で1100円の海鮮丼食べようかと思って来たのですが11時までの朝限定メニュー
今食べれるのはどれも2000円近い丼ばかりです(;´Д`)
すると店の方があっちのランチ店安いよ~と自分の店ほったらかしで紹介してくれました。


994円の寿司ランチ!久々の海の幸は美味いなぁ(*´∀`)

久々のこの急勾配。自転車が変わって坂に強くなったとはいえキツイ

そしてエスカレーターを登ると


大倉山ジャンプ競技場!

ジャンプ台が美しい・・・
リフトに乗って上に登るのが500円かかるのですが・・・まあいいかな(^_^;)


ジャンプ台周辺はいやらしい感じで木が配置されてるので全然街の景色が見えないのですが
上手いこと歩きまわって探すとちょっと景色も眺めることがでます。
ジャンプ台の上に登るのはまた誰かと一緒に次の機会に!

ヒィヒィ言いながら登った坂を一気に下って小樽を目指します。

白い恋人パーク。もう近寄るだけで乳製品らしき香りがしてきます(;´Д`)退散~

銭函ってちょっといやらしい地名ですねww

ちょっとおじいちゃんなわんこ

結構いい時間になってきたので
今日は小樽に着く手前のライダーハウスに今日は泊まることにしました。

手作り感あふれるライダーハウスやまだ。
1泊2食風呂布団付きで2000円というなんとも至れり尽くせりなお宿です。
着いてからすぐ薪を焚いてお風呂を沸かしてくれました。

五右衛門風呂!しかも露天風呂!

川の流れる音とちょっぴりスリリングな景色を眺めながら湯に浸かれます。
良い温度ですごく気持ちがいい五右衛門でした(*´∀`)

そして晩御飯は500円で作ってもらった海鮮丼!
これ乗ってる海鮮だけで500円超えません?(笑)
今日は東京から2週間で原付と一緒に走ってきたという猛者チャリダーと一緒に宿泊です。
これから走る予定の場所が僕が通ってきた場所なので、いくつかおすすめの飯や店を紹介しました。
そんなわけでもしかしたら今まで僕が寄った店にまた自転車の旅人が寄るかもしれませんがその時はよろしくお願いします!
走行距離:47.56km

0 件のコメント:
コメントを投稿