昨日は結構遅くまで起きててしまったので朝はゆっくり起きて
丸山さんに朝ごはん食べさせて貰って

いい感じの朝ごはん(*´∀`)黒はんぺんは卵入ってないので食べれるかもしれなかったのですが
今から走るので念の為にやめとこうってことになりお預け・・・また機会があれば是非!

ほんとにありがとうございました!行ってきます!

そして昨日お世話になった石野さんのとこにも挨拶。
これからの道や人生の話など聞かせて貰いました。ありがとうございました!
台湾出張お気をつけて行って来てください!

石野さんにおすすめされてやってきた蓬莱橋。世界一ながい木造の橋だそうです。

元々この橋がかかる大井川は天然の関所として幕府が橋をかけさせなかった川で
渡る時は人がかついで渡るしかありませんでした。
そして明治に入ってお茶を運ぶためにと地元の人達がお金を出して作ったのがこの蓬莱橋です。
民間の橋で日本初の有料橋だそうです。ちなみに初有料道は確か中津の青の洞門だったはず。

現在もお金は渡るのにお金はかかりますが自転車100円。

自転車を押して渡ります。結構柵が低いんですよね(^_^;)

ど真ん中

渡り切ると旅チャリには厳しい山道が少し続きます。

茶畑!これぞ静岡ってかんじですね!

昨日焼津TVのMCでお世話になった衡田さんのところに寄り道。
マッサージ師の衡田さんのところで前身揉みほぐしてもらいました(*´∀`)
半年間自転車乗りっぱなしだからな~いろんなとこがカッチカッチですww
お昼ごはんはどうしようか・・・と迷いながらしばらくウロウロ
うなぎの香りがする店の前を我慢しながら通りすぎて

お昼ごはんは静岡入ってからよく見かける五味八珍に決めました!

ラーメン屋さんなのですが餃子は食べれるみたいなので浜松餃子とご飯のセット
浜松餃子はもやしが添えてあるのですが味も何もないもやし・・・・もやし要る?
味はそこそこ美味いけど、この餃子とランチ時ごはんおかわりし放題で572円安っ

御前崎の海岸。灯台まで行こうかと思ってましたが日が暮れそうなので寝床探し優先することに

ん、この畑で作ってるのは何だろ?おでんに入れると美味しい白くて太いあいつかな?
それよりも畑にぶっすり刺さってる藁が気になる

うっすら富士

日も暮れてしまったので今日は道の駅風のマルシェ御前崎で野宿します。

晩御飯は道の駅で見つけた郷土料理っぽいの「きんざんじ」
もろみ味噌にいろんなナスや人参などいろんなものが入ってる感じ?
ご飯に乗せたり野菜につけたりして食べるそうです。
美味しいけどこれのみでご飯はなかなかキツイなww
走行距離:49.69km

0 件のコメント:
コメントを投稿