2015年6月25日木曜日
旅286+11日目 本州最南端の町 6月23日
道の駅志原海岸、隣は太陽光パネルの屋根なんですが、結構隙間から雨が漏れてくるので
ギリギリ軒下でつばめと寝てました。
簡単に朝ごはん済ませてから出発します。
今日もなんとも言えぬ天気、たまに雨がぱらつく中走っていきます。
結構アップダウンのある海岸線足がみるみる消耗していきます・・・
道の駅イノブータンランド・すさみで休憩
すさみはイノシシと豚を掛けあわせたイノブタが生まれたところで
イノブータンランドどして独立宣言をしているそうです(笑)
イノブタを食べたり、イノブタレースをしたりとイノブタ大忙しです。
イノブータンランドの王様と姫様
ボトルの中に入ってたスポーツドリンクを飲むとお酒のような発酵臭(;´∀`)
このままでは飲酒運転になってしまう!?ということで
急遽ボトルの洗浄。やっぱこう暑いと腐るんやなぁ・・・
もうしばらく走ると日本童謡の園。和歌山ゆかりの作者の童謡が聞けるらしいのですが
なるほど(笑)
ただの置物化している童謡の像と景色が楽しめる公園でした。
園内に気になる建物が、エビとカニの水族館?
入場料300円で不穏な空気が漂いますがせっかくなので入ってみましょう・・・!
中は意外というかすごく綺麗です。
いろんなエビとカニ、世界一大きなカニ、エビ、カブトガニ
エビ・カニ以外の海洋生物と多種多様のいろんな海の生きものが居ました。
なかなか面白い
その中に居たこのトラうつぼ、職員さんに聞いてみると食べることができるそう。
昨日食べたこのうつぼ揚煮の中にも入ってたかも!?
これは模様からどうやらふつうの縞柄のうつぼみたいです・・・
ちなみにこっちは食用不可みたいです。
引き続き走っていると食堂発見。イノブタ料理を出しているそうで食べていきます
イノブタの焼き肉丼。豚よりはイノシシ寄りですが、イノシシほど固さも臭みもなくなかなか美味しいですね。
使い方としては普通に豚や牛の代わりになるのですきやきなどもできるそうです。
お肉は豚よりもだいぶ赤っぽい感じ
値段はグラム300~500円ぐらいだったので
イノシシ > イノブタ ≧ 牛 >豚
といった感じみたいです。
意外と高いので牛や豚の代わりに・・・っていうのは厳しいかもしれません。
イノブタならではの食べ方とかあればいいんだろうけどなぁ・・・
まだまだ海岸線のアップダウンは続きます。
挑発してくるガードレール
トンネルの歩行者用押しボタン
自転車で250mほど通るのに他の車8分も足止めはやりたくないので使いませんw
そうこうしてるうちに本州最南端の町、串本町に到着
串本町といえばマグロ!と思ってたのですが
どうやらマグロは那智勝浦のほうで、串本町は近大が養殖マグロを育ててるとこらしいです。
だいぶお腹が減っていたので気になる文字が目についたお店へ入ってみます。
どうやらこのお店は超有名店らしく中は有名人のサインだらけです(゚д゚)!
串本名物かつお茶漬け。
串本町の人はよく刺し身などを使ってお茶漬けをするそうです。
一般的には醤油などに漬けたかつおなどをつかいますが、この店は特製のごまだれ
まずは半分はそのままかつお丼でいただきます。これは美味いなw
2回めは熱々の緑茶をかけて・・・これはたまらんな~ほんと美味いです。
食べながらお店の人と郷土料理の話で盛り上がりました
串本はこのかつお茶漬け、サンマ寿司、鮪の網にかかるサメの干物、まれに市場に出回る亀などいろいろあるもんですね。
せっかくなのでちょっと探してみよう。ごちそうさまでした!
ご近所の干物屋さん
たまたまここにサメの干物が1つだけ残ってたのでGET
ここのお母さんに亀の話を少し聞かせてもらいました。
ウミガメは現在条約で漁が禁じられているので、基本網にかかっても手当して放流するようにしています。
しかしまれに助からないウミガメが放流もできずに水揚げされることがあるそうです。
カメを調理する時は臭いがきついので、必ず屋外で、箸と皿は使い捨て、鍋は使ったあと1週間は雨ざらしで放置、食べた人からはカメの悪臭が漂うらしいのですが
カメがあがったぞと聞くと地元の人達がどこからともなく集まってくるそうです。
滋養強壮効果がすごいらしく、それでも食べたい!という地元の人は多いみたいです。
なかなか面白いもんですね。
スーパーで買い物を済ませて今日の目的地、潮岬のライダーハウスへ向かいます。
こういう道やめて欲しいな(;´∀`)
ライダーハウスに到着!今日はここに・・・のつもりだったのですが
天気が大丈夫そうで向かいのキャンプ場無料だしそっちに泊まるのもいいんじゃない?
ということで今日はキャンプ場でテント張ることに。
300円でシャワーだけ貸していただいてありがとうございました!
今日のご飯は、サメの干物、高野山の胡麻豆腐、古道の葉寿司と素麺です。
サメの干物は臭みや癖は少ないですがだいぶ固めで歯が疲れますね(;´∀`)
古道の葉寿司、高野豆腐や人参などと一緒に酢〆の鯖が乗ってます、美味しい。
そういえばここ潮岬は本州最南端だそうです
といってもなんにんもないんですけどね(;´∀`)
日本各地回ってますがぜんぜん端っこ寄ってなかったので潮岬も特に・・・といった感想ですいません
夜になると海に煌めく光が
あれはイカ釣り漁船?神秘的な光が綺麗です。
走行距離:58.2km
登録:
コメントの投稿 (Atom)
オイツイターc⌒っ゚Д゚)っ
返信削除最初から追いかけてきましたw
愉しくない雨雲が来てますからお気をつけて
グルメ、郷土系の旅は他の方では見かけない物が多く楽しんで見ていますよ♪
長々とだらだらと書いてしまった記事を最初から、
削除本当にお疲れ様でした。ありがとうございますm(_ _)m
梅雨の時期だというのに幸いにも今のところ天候に恵まれて気持よく紀伊半島旅できています。
郷土料理は探っていくとただ面白いだけではなく、それができた理由なども見えてくるのでなかなか深いものがあり面白いです。
頑張っていろいろ食べてこようかと思います。ありがとうございます!