ページ

2015年6月29日月曜日

旅286+15日目 こんにちは三重 6月27日

IMGP7794
民宿高砂さんの朝ごはん。
実は食べたいものがあり、自分で買ってきたものを焼いてもらえるようにお願いしていました。

IMGP7795
それがこれ、さんまの丸干し。
冬にしか作れないそうですが、ほんとにさんまそのまま1匹丸干しにした干物です。
もちろん内蔵もそのままなので腹の部分は苦辛い。でも美味い。そして硬い(笑)
さんま寿司もそうでしたが、紀伊半島のさんまは皆泳ぎ疲れてやせ細っているのか脂が少なく
さっぱりしているものが多いですね。
皆さんやっぱり脂が少ないほうが美味いと言われます。


IMGP7796
荷物まとめて準備して、冷たいお茶も分けてもらって行って来ます!

IMGP7798
もうすぐそこの山は全て三重県
IMGP7802
こんにちは三重!とうとう和歌山を抜けました!なかなか長かったですね(;´∀`)

IMGP7805
しかし昨日とは打って変わってのいい天気。このまま続けばいいんですが・・・
IMGP7808
ウミガメがいる道の駅
IMGP7811
こんなこと考えたらあかんのだけども
IMGP7809
ここらへんの人もカメって食べるんかな・・・・
IMGP7812
七里御浜、ウミガメが産卵のためにこの海岸にやってくるそうです。
IMGP7814
ちょっと雲行き怪しくなってきた?


IMGP7815
花の窟神社
きくところによると日本最古の神社だそうです。
IMGP7824
花の窟。
火の神カグツチを産んだ時に焼かれて亡くなったイザナミノミコトを祀ったのがここだそうです。
そういう経緯なら間違いなく日本最古かもしれませんね
IMGP7827
古代米のみたらし団子。多分最古ということなんだろうけど普通のみたらし団子のほうが美味い(^_^;)
IMGP7831
走っている途中たまたま見つけた和菓子屋さんに寄り道
「おさすり」ってなんだ?なんかセクハラ部長さん的な響きがするなと思ってたら
どうやらおさすりは熊野周辺の柏餅の呼び名らしい
IMGP7862
熊野周辺では柏の葉ではなく山帰来という葉っぱに包むのでおさすりと呼ばれているんだとか
中は確かに柏餅の味そのものでした。
IMGP7834
お昼どうしようかなとしばらくぶらぶらして見つけたお店へ
IMGP7833
お店で食べるのは初めてのさんま寿司。
脂が少ないさんまを使っているのは一緒ですが・・・これは美味い(゚д゚)!
なんだろうさっぱりしてるのに柔らかくて、酢の具合がちょうど良くて・・・
食べたものでも機会があれば2度3度食べて見るもんだな


IMGP7835
なにやら不穏な未知の雰囲気
IMGP7837
鬼ヶ城歩道トンネル。鬼ヶ城とはこの辺りに戦国時代建てられた城だそうで
桃太郎的な伝説とは違うみたいです。
IMGP7843
ここから本格的な登りが始まります。
昨日は自転車に乗らなかったのに1日歩き続けてたので実は足の疲労あまり抜けてません(^_^;)
IMGP7844
熊野古道と車道の交差点、自転車なければこっち行くのも楽しそう
IMGP7848
休み休み
IMGP7850
足が震える度に休憩しつつ登ります。
IMGP7854IMGP7858
オエーッ
IMGP7859
トンネルが来ればひとまず登りが終わり。ちょっとだけホッとします。
IMGP7861
道の駅で見つけたお菓子、大豆板
ただほんとにあんこを乾燥させて固めただけのような、小豆と砂糖固まりです。甘い(;´∀`)

IMGP7866
なんだこの装置は?と思ってると
IMGP7867
山の頂上から木材が吊るされて降りて来ました。
なるほど木材専用のロープウェイなわけですね。
IMGP7872
もうちょっと登り
IMGP7874
長いトンネルを抜けると
IMGP7878
尾鷲市に到着。今日はこの辺りで休んだほうが得策かな。
ちょうど見晴らしのいい場所にいい感じの公園も見つけて寝床確保です。
IMGP7879
と、その前にあの煙突はもしや・・・
IMGP7880
銭湯だ(∩´∀`)∩ワーイ やっぱりお風呂はいいですよね。
300円となかなか安く、地元のひとでなかなかのおおにぎわい。いいお湯でした。

IMGP7883
きょうの寝床はちびっ子相撲の土俵ではなく、その向かいの東屋です。
IMGP7885
「最近魚ばっかで肉とか揚げ物食べたないな・・・」
ということで誘惑に簡単に負けることにして、
今日の晩飯は炊きたて白米と、鳥の照り焼き、揚げ出し豆腐です。
(´Д`)ハァ久々の脂感たまらん
走行距離:63.2km
staticmap

0 件のコメント:

コメントを投稿