明日、新しい自転車と初対面。あとは修理中のカメラがどうなるのか・・・

今日の手伝いはビニールハウスの屋根の解体です。
米の苗を育てていた今年の役目を終えたビニールハウス。
このまま放置していると冬に雪で押しつぶされているので、骨組みだけ残して屋根を外します。

今日の秋田は30℃超えで汗が滴となって落ちていきます。

1日かけて12棟のビニールハウスの越冬準備完了。
ただ屋根を外すだけとか舐めてたらダメですね(;・∀・)ガッツリ重労働でした。
そういえばひとつ朗報が、カメラを修理中のペンタックスに電話してみると
7月9日返送予定を前倒しして本日中に発送できるように手配してくれました。
レンズのフォーカスリングが回らなくっていた箇所の修理で、6月29日までだった1年保証も無事に適用され無料修理で帰ってくることになりました(∩´∀`)∩ワーイ
これで明日、自転車とカメラ両方が揃うことになりました。
再出発の日は近いです!

今日の晩御飯。自転車を待つ間、毎日おいしいご飯を食べれてホントに幸せでした(*´∀`)

これは山形のかぼちゃの煮凝り。
えっ(゚д゚)!これかぼちゃのゼリーじゃないの?っていう味。甘くて美味いです。

そしてこれ、渡部家でずっとお世話になってるシバポン。
横手市のポン酢で酸味はすごく控えめであま~いです。シバポンは柴田のポン酢の略。
0 件のコメント:
コメントを投稿