2013年11月4日月曜日

旅38日目 長崎の戦争の跡 11月1日

 公園の朝。
日に日に冷えてくると寝袋とテントから出たくなくなってきます(笑)
大量に貰ったみかんが今朝の朝ごはん。
元はあんまりみかん好きじゃないんだけど、旅してると好き嫌いなくなってくる。
美味しいものを地元で新鮮な状態で食べれるってのもあるのかな?

  この公園はすぐ目の前が空港です。
 おっ飛行機!
 着陸~
 朝からエエトコ見れました。

今日はこれから一旦佐世保に戻って休憩、荷物の整理をして阿蘇へ登る準備を始めます。
まぁ登るのはまだ先なんだけど、ちょっと荷物を軽くしたいww

近くに面白い場所があるので寄ってみることに
珍百景とかで見たことあるコーヒー園
 ただ来るのが早かったのでまだ開いてない・・・
 今日はのんびり行く予定だったので開くまで待とうとしてましたが
露骨に帰ってくれって態度で店の人に当たられたので退散することに・・・
多分、アレルギーあること言ったからだろうな、そこから急にキツくなったし。

 気を取りなおして旧道を通って佐世保へ向かいます。
 お相撲さんの墓。どんな活躍したかは不明らしい。

 この写真を撮ってると後ろから声をかけてくれた人が居ました。
このお母さんです。また名前聞くの忘れてたorz
いろいろ話したり教えて貰ってるうちにジュースとお米を頂いてしましました。
分けてくれたお米は地元長崎のお米だそう、これは嬉しい!ありがとうございました!
結局まだ出発から一度もお米買ってない・・・いいんだろうか、これ?




道の駅 彼杵の荘
 弁当とか惣菜がすごい種類豊富な道の駅です。
見てるだけでも結構楽しい!僕は晩御飯用に皿うどんの麺とスープ購入です。

なにやら面白いもの見つけたので行ってみることに
手持ちのお茶を供えてお祈り。お祈りが終わるとすぐに供えたお茶を回収します(笑)
まー同じ旅人だし兵五郎どんも許してくれるだろう!

そうこうしてるうちに道の駅の食堂がオープンしたので
だご汁(鯨入り)定食注文。
だご汁の 具は南京、人参、牛蒡などとほんのり甘い小麦のだんご
正直言ってこれは、大好きな味ですwwこの素朴な甘みがたまらん
店のおばちゃんには 「若い人は苦手な人多いけど大丈夫だった?」
って聞かれたけどどんでもない!めっちゃ美味かったです!

道の駅にの裏には古墳
どうやら長崎最大らしいけどそんな大きいのかこれ・・・


その隣には明治時代の古民家


 今回の旅、なんか古民家ばっか見てる気がするww
どこも微妙に違うから飽きないけど

 その奥の資料館の無料展示スペースへ
真ん中の丸いの洗濯機なんか・・・アイス作る機械かと思った。
農機具コーナー
 千石どおし+とうみ をさらに機械化したもの?初めて見た

 特別展示中の印刷用の版
 
 こんな細かいので印刷するのか、すごいなぁ


引き続き海沿いを走ります。
 綺麗な海。

途中たまたま見つけた案内板に釣られて寄り道
特攻殉国の碑。ここは昔、特攻兵器「震洋艇」の訓練所があった場所です。
 震洋艇。ベニヤ板製のボートに火薬積んで的に突っ込みます。
この綺麗な海の中でそんなこと練習してたんか・・・



しばらく進むとまら気になる案内板が、釣られて寄り道してみます。
「無窮洞」戦時中に掘られた防空壕です。
 ボランティアの方の案内で中へと入ります。
 中は広く、天井も壁も綺麗に掘られています
 驚くことにこの防空壕は子供だけで掘られたそう。
 6年生以上はツルハシや鍬で掘り、5年生以下は土を運ぶ仕事。
中には600人が入れるようになっており、中で授業もできるように教壇も掘られています。

壁や天井も綺麗に掘られているのは、水滴が落ちないようにするため。
女子生徒が手作業で綺麗に整えていったそうです。
 これが掘るときに使った道具。壊れた道具は鍛冶屋の息子が修理してたそうです。
 掘ってる時の写真。上を掘って綺麗に掘れたら下へ、下へと掘っています。
足場を組まずとも高い天井を綺麗にほるためにそうしたようです。


 戦争が長引いた時にこの中で授業ができるように教壇も掘ってあります。

 さらに奥へと続いています。

 ここは倉庫。
ここを掘ってる時に終戦を迎えたためここだけ天井もボコボコで水滴が垂れてきます。
 炊事場
 避難道 兼 通気口
一番最初に防空壕に600人が入った時、酸欠になってしまったので
慌てて掘られたのがここだそう。それ以降酸欠はなかったそうです。

 戦後この防空壕は貯水に使われていたため一部がコンクリで固められてます。
実際には一度も使われなかったそうなトイレですが、コンクリで塞がれてしまってます。
 2つある入口の片方。今はコンクリで固められてしまってます。
戦時中は換気のためにとうみが設置されてました。
 解説してくれたボランティアのお父さん
当時5年生で土を運ぶ役目、進級したあとは掘る役目をしていたそうです。


無窮洞を出て次に行くルートを考えてると、ハウステンボスの近くに
釜墓地というものがあると教えてもらいました。寄ってみることにします!
そしてまたここでみかんをいただいて・・・・というか詰め込まれて
背中のリュックがパンパンに膨れて相当重みが増して先を進みます。

ハウステンボス。今日はお前さんに用はないのだよ。
 しばらく迷いながらもなんとか釜墓地到着。
 ここには戦争でなくなった方が6千名、家に帰ることができずここに眠ってるそうです。
 戦争で亡くなった各国の方を追悼する塔婆

 後ろは米軍の居住地。
釜墓地はハウステンボスの裏、米軍居住地の入り口すぐ横にあります。

そうしてなんやかんやあってまた佐世保のライダーハウスにやって来ました!
既に先客のチャリダーが二人居ました。驚くことに一人は女子チャリダー!
さすがに野宿はしてないそうですが勇気あるなぁ・・・
もう一人は岐阜から来た30歳のチャリダーです。岐阜の人と縁あるのかな?ww

晩ご飯は昼間に買った皿うどんです!
 具材炒めて、スープの素入れて、かけて食うだけです!
 なかなか美味い。うん。

袋に入ってない分が今日無窮洞で背中に詰められたみかんですww既に2つほど食べた後。
結局島原半島入ってからみかん44個貰ってしまいました・・・貰いすぎだろう・・・
今晩一緒になったチャリダーにおすそ分けして、やっと常識的な数になりました(^_^;)

晩飯の後は途中で買った120円のヨモギ団子。
 岐阜チャリダーに「食べ過ぎだろ」と突っ込ますが、これでも体重減ってくんだよなぁ・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿