2013年11月7日木曜日

旅43日目 佐賀ってデカイ? 11月6日

 武雄の公園で起床。
寒くはないけどそろそろ寝袋が心地よくて出にくくなる気温になってきました。
寝袋と二度寝の誘惑に打ち勝って朝飯の用意を始めます。


朝ごはんは昨日の残りの餃子とご飯2合。
うーんうちの餃子が恋しい!
 余ったご飯はおにぎりにして持っていきます。

テントを片付けてまず向かったのは近くの武雄神社


 階段をのぼると
 白い本殿!なんか綺麗ですごい!語彙が少ないww
 お祈りしてその奥へと進みます。

 武雄の大楠!
 樹齢3000年を越す大木です。


 幹は空洞化して中には神さんが祀られています

 馬場。毎年10月23日にここで流鏑馬が行われるそうです。
 夫婦杉
 恋愛だけでなくオールマイティーにできるようにしてある!あざとい!ww

無料の資料館があるらしい武雄市図書館へ
 綺麗な建物だなーと思って見てると
 中はもっとすごかったです・・・
中は吹抜けの2階建てで、ヨーロッパの図書館を彷彿とさせるような綺麗な本棚になっています。
そして図書館なのにTSUTAYAとスタバが中に入っています。
レンタル有り、購入有り、飲むのも有り、お喋りも有り
なんともすごい空間でした。図書館に圧倒されたのは初めてです・・・
ここなら1日じゅう居ても飽きそうにないですww
 中は撮影禁止だったのでそとからなんとか内部の様子を・・・・見えんかorz


なにかある?
 と思ったらかっぱの里
 ひょっとして佐賀はかっぱ好きなんかな?


 かっぱ七福神
 なんでもかっぱにすればいいってもんじゃないだろうww
背中に甲羅増えてるだけやしww
これからは 佐賀県民 = かっぱ好き って認識で行きます。

地元の物産館でおまんじゅう。

 佐賀に来てから土地がすごく広く感じます。
ずーっと平らな土地が続いてます。佐賀県がすごくデカイと錯覚しそうです(笑)
 長崎ではこんな景色一回も見れんかったからなぁ。坂が見えないってすごい久々

 日本3大稲荷のひとつらしい祐徳稲荷神社へ





 確かにデカイ

 上に登ります。

 まだ上に奥の院があるらしい
 せっかくなので行きます。
 結構段数も距離も長いので途中で引き返す人も出始めます。

 赤い鳥居くぐってると異世界に引きずり込まれそうな感覚になってくる

 まだまだ登ります。

 先に登ってたお父さんたちはもうヘトヘト
 実は僕も結構足にダメージがww


 やっとこさ奥の院です。
 いい景色。みかん食べながら一服です。

 毎日ここを登ってお掃除されてるそうなお姉さんたちw
 登るだけでも結構しんどいのに、それを掃除しながらとは頭が下がります・・・
 ちなみに階段は奥の院から下まで542段ありました(自分の足調べ)
体力に自信のある方はぜひ!


佐賀へ向かう途中もう一件寄り道。
正面の山の中腹のお寺に向かいます。

 福泉禅寺




 アポ無しで押しかけてしまいましたが例のぶつを見せてもらえました
 幽霊の掛け軸。280年前京都で描かれたそうです。
子供を残して亡くなった母の幽霊です。
新しい母とうまくやれない子供をみかねて化けて出てきたその姿だそう。
そんなわけで悪い幽霊ではないのですが・・・・ちょっと怖いね

背中がちょっと寒くなってきたので暖かいものを
ん~やっぱりすき家よりも吉野家だな。

明日は日田方面に向かいながら佐賀市内とか吉野ケ里で寄り道してく予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿