2014年2月27日木曜日

旅81日目 錦帯橋から宮島へ 12月14日

周防大島での2回目の朝。
邪魔にならないよう早めに動き出します。
まだ風が強いですが昨日よりはちょっとマシそうですかね・・・

昨日は地続きだった真宮島。綺麗に道が消えて海になってます(゚д゚)!

朝ごはんは昨日道の駅で買っておいた自然薯らーめん。
自然薯は山口県の特産だそう。
麺は自然薯と米と蒟蒻。どちらかと言えばコリコリした食感の麺です。
スープはとんこつですがすごくあっさりしてて美味しいです。
量が足りない分はコンビニで買ったゆで麺の替え玉で

昨晩いただいたドリンク飲んで出発します!


風が強い・・・!!ですが昨日ほどではないので大丈夫!頑張ります
また大島大橋渡って本州へ戻ります。

周防大島から岩国へと向かう途中ロードバイクのお兄さんに遭遇。
進む方向が同じなので岩国の手前まで引いてくれるそう(゚д゚)!
今日は風が強いので風避けになってくれる人が居るとすごい楽になりますヽ(゚∀゚)ノ

荷物満載の自転車のスピードに合わせて20~25km/hぐらいで先導してくれました。
さっきまで一人で風と戦ってたのが嘘のように楽にすすめます(*´∀`)
ただ、やっぱり少しでも登りになると重量級の自転車はすぐスピードが落ちるので
登りではゆっくりこいでくれてるロードバイクにも追いつけません(;・∀・)イソゲ-!

そんなこんなであっという間に岩国到着。
ロードバイクのお兄さんは別の道を行くのでここでお別れです。ありがとうございました!
・・・・お別れする前に写真お願いするの忘れたorz

錦帯橋。日本三名橋のひとつで岩国城の入り口になる橋です。
5つのアーチでてきた木造の橋です。
増水でも流されないように、石垣のしっかりした土台とアーチ状の橋桁になってます。
なんとも綺麗な橋。水も空も綺麗です。
橋の近くにある槍倒し松。
槍を立てたまま橋を渡る他藩の無礼な兵も、橋の入り口にこの松を生やすことで
槍を倒さねば通ることができなくなったそうな。ちょっと面白い。
ちなみに元の槍倒し松は枯れてしまってるのでこれはその子孫です。
石人形ミニ資料館。
トビケラの幼虫が作るちっちゃい石人形に見える巣が展示、販売されてます。
トビケラは日本中に居るのですが、砂粒の大きさと形で人形に見えるのは一部の地域だけらしい。
商品なので写真は無しですが、ちょっと可愛くて面白かった。
参考: 岩国石人形資料館 http://www.sky.icn-tv.ne.jp/~tobikera/

岩国は佐々木小次郎の出身地でもあります。
ちなみに宮本武蔵は僕の地元、兵庫県播磨出身です(`・ω・´)ゞ
そして鵜飼い小屋。

お昼ごはんは錦帯橋の前に居た風来坊のおじさんにオススメしてもらった肉うどん
やっぱ本州のほうがうどん美味しいわ(´・ω・`)

味付けのりの販売店かと思ったら議員さんの後援会だった・・・

岩国を抜けると広島県に入ります。
見えてきたのは宮島です。
途中出会った日本一周中の藤井さん
彼はこれから宮島に渡って野宿するそうです。鹿が居るのに凄い(;・∀・)
僕は鹿が居る前で野宿は怖いので宮島には渡らず宿をとります。

宮島は初めての自転車旅行の折り返し地点です。11ヶ月ぶりの宮島懐かしい
連絡船に乗る藤井さんをお見送り。
今日は厳島神社を遠くから眺めるだけ。

さて今日の晩御飯。
周辺をぶらぶらしたり、地元のおばちゃんに相談したりしながら迷いに迷って
あなごめし!ちょっとお高いけど香りには勝てなかった(*´∀`)
ホントは店内での食事は終了で、お弁当だけの販売だったのですが
ご飯大盛りで食べたいと頼んで特別に店内で食べさせてもらいました。しかも汁付き
味はもう最高ですよ。香ばしい穴子と甘いタレがたまらん(*´ω`*)
ご馳走様でした!無理聞いてもらってありがとうございました

そして本日のお宿。
バックパッカーズ宮島。11ヶ月前にも泊まった宿です。
前に泊まった時は疲れきって、周りは外人さんだらけで布団に篭ってた
今回も外人さんだらけだったけど、結構写真見せ合ったり話してました。
英語は相変わらずなのでジェスチャーと日本語も多用しながら気合の交流です(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿